こちらは「トーテムステイツのドラグマキア」攻略記事の-その3-です

東の国到達 ~ ストーリーボス撃破 までを取り扱います

道沿いに行くと茶屋がある
店内で売っている「団子」は効果も値段も「傷薬」の二倍
街道沿いに各マップへ続く
先に南の村でチェックポイントを登録しよう

 サガミノの村

  • 朱烏皇国領の中心辺りに位置している
  • 各ダンジョンを攻略する際の拠点になり得る
    • 地蔵に祈って脱出ロープの帰還先にしておくのも良い
  • 復活した二柱の大妖怪に悩まされている
  • 先を急ぐなら通り過ぎて東に向かってもいい
村長から大妖怪の話が聞ける
村長が話してくれないときは村人に話しかけよう

大妖怪その他のダンジョン攻略は「寄り道ダンジョン」編-その2-で取り扱っています

サガミノ村の東「都への街道1」
都への道中は端の方にランダム宝箱があるくらい
「都への街道1」から北へ進んだ「都への街道2」
さらに北へ進むとムサシノの都

 ムサシノの都-城下町-

  • 作中最大の街
  • 酒場、道具屋、武器防具屋、合成屋、道場と各種施設が充実している
    • 朱烏皇国領以降に仲間になるキャラは、別れてもフェズールの酒場に現れないが、都の酒場にはいる
    • 道場 入って左上のNPCはレベルの低い仲間を主人公と同じ値まで上げてくれる(1Lvにつき100GEM)
    • 道場 入って右上のNPCは模擬戦ができる 新しい仲間や戦術のお試しに
  • ストーリーを進めるには城の最上階にいる女皇の話を聞こう
北西 道場
戦術の練習や、レベルの低い仲間を主人公と同じ値まで上げることができる
都の中心
チェックポイントと回復ポイント
北東 学び舎
南西 武器屋と道具屋
合成屋のすぐ南
南西 合成屋
武器屋、道具屋のすぐ北
南東 酒場
朱烏皇国領以降に仲間になるキャラは皆この酒場で待機するようになる
北 ムサシノ城

 VSスメラギ・イオリ

  • 開幕「みなぎり」、火属性アニマ攻撃、持続回復などを使う
  • 攻撃はほとんど火属性 火耐性があると比較的楽に戦える
  • 再生効果は氷属性攻撃で解除できる
  • 再生の回復量は毒のダメージ量と相殺する
  • 推奨レベルは25程度
朱烏皇国領到達直後から挑むことができるが、レベルや装備が足りないと感じたら他の場所を探索しよう

勝利できればヨミ専用トーテム「スメラギ・シオリ」を入手

イオリ後方の階段から「タワー」へ向かう
内部は一本道の地下道

 タワー

  • 入り口でデストロイヤーと戦闘
  • 内部は狭いマップに強敵がひしめいている
  • 近くに回復ポイントもなく消耗を強いられる
タワー入り口に立ちはだかるデストロイヤー
序盤のフィールドにも出現する
戦ったことがあれば強くなったことを実感できるだろう
ゲイザーは物理反射
スフィアはアニマ反射
序盤のボスもザコとして登場
1F西
右が上り 2Fへ
左が下り B1Fへ
2F南東の奥にいる中ボス
カードキーをドロップする
3F西の端末
地下に行かなくてもセンサーは回収できる
B2F奥
エレベーターの解放
「ジャンプキットのレシピ」入手

 進行の手順

  • 先に上階へ向かうとスムーズに進行できる
  • 2Fで中ボス撃破 「カードキー」入手
  • 3Fの端末から「センサー」入手
  • B2Fでエレベーター解放&ジャンプキットのレシピ入手
  • エレベーターで最上階へ行きボス撃破

 VSゲオルグ

  • 2F南東の奥にいる中ボス
  • 接触すると問答無用で戦闘突入(逃げられない)
  • 高い防御力と回復で粘り強く戦う
接触即戦闘なので準備は手前で
硬いが特殊な攻撃はしてこない
防御を突破できる攻撃力があればいい
背後の意味深な壁には、特に何もない

倒すと「カードキー」と強力な槍「ゲオルギウスの槍」を入手

B1F
B2F
ロックされた扉を開くためにカードキーが必要
B2F奥
センサーがあればエレベーターが使用可能に
→の小部屋に「ジャンプキットのレシピ」

地下でエレベーターを起動したら、1Fから最上階へ向かう

エレベーターで最上階へ向かう
途中階で降りると宝箱がある

左のエレベーター2Fで降りると「スタンガード」、3Fで降りると「エリクシール」、「ダークガード」

中央のエレベーター3Fで降りると「竜の宝玉」

 VS寄生するもの

  • 主人公が倒されると強制敗北
  • 開幕「みなぎり」、闇属性アニマ攻撃、全体沈黙、全体HPドレインなどを使う
  • 「触手攻撃」はスタン付き連続物理攻撃
  • 「絡みつく」は麻痺、毒付きの物理攻撃
  • 「飲み込む」は麻痺&HPドレイン付きの物理攻撃
  • 体力を半分程度減らすとイベント これ以降「ラストブレイバー」を使うと戦闘終了
  • 推奨レベルは26程度
主人公が倒されないように立ち回ろう
「見切り」を使い、体力を高めに保つとよい
アニマ攻撃が痛ければ「ダークガード」を装備するなどして対応しよう

ボスを倒すと主人公専用トーテム「ユミル」を入手

 ジャンプキット作成

最後のダンジョンに侵入するためには「ジャンプキット」を作成する必要がある

「ジャンプキットのレシピ」はタワーB2F
ロックされた扉の奥の小部屋にある
ユミルに話しかけると長めのストーリーイベント
見終わるとジャンプキット作成のための素材「エンジン」をくれる
「電子回路」はタワー地下にいる「プロトアバター」がドロップする
「壊れた足」は朱烏皇国領フィールドなどにいる「セキュアV3」がドロップする

ジャンプキットを装備すると行けるようになる場所については「寄り道ダンジョン」編-その3-にて解説予定

タワーを攻略してから女皇に話しかけると強力な魔法剣と、その強化レシピをくれる

 龍の巣-天の回廊-

  • ジャンプキットを作成し、主人公が装備することで、キラキラ光る場所を飛び越えられるようになる
  • ドラゴンと戦ったフェズール北側の山道から「龍の巣-天の回廊-」へ突入する
毒の沼はダメージを受けるが大したことはない 気にせず踏み越えよう

 VSケトス・タキウス

  • 開幕「みなぎり」、全体暗黒付与
  • 風属性アニマ攻撃、全体沈黙、暗黒付与、アニマカウンターなどを駆使する
  • 体力が半分程度になると「みなぎり」&全体沈黙
  • 「飲み込む」は麻痺&HPドレイン付きの物理攻撃
  • 「圧し潰す」は全体物理攻撃
  • 「風陣裂破」は強烈な全体風属性アニマ攻撃

倒すと、MATも上がる槍「鯨の髭」を入手できる

タキウスが立っていた地点を調べるとトーテム「ケトス」が入手できる

龍の巣-天の回廊-(マップ1)
龍の巣-天の回廊-(マップ2)

道中はジャンプキットで飛び石を渡って進む あまり入り組んでいないが先が見通しにくい

マップ1 入り口正面から右手の宝箱から「究極のレシピ」、北西に「増幅のリング」

マップ2 中央の宝箱から「生命のリング」、北東に「真龍の瞳」

敵はドラゴンをはじめ強敵揃い エンカウントキラーで駆け抜けてもいいが、ドロップや経験値も良質

敵は溝を越えてまで追っては来ない エンカウントキラー無しでも駆け抜けられるかも

魔法陣のようなものはチェックポイント兼回復ポイント
忘れずセーブもしておこう

 VS真龍ドラグマキア

  • 推奨レベルは28以上
  • 一定ターンごとに属性が変化し「みなぎり」&2500回復、耐性や行動パターンが変わる
  • 火(赤) → 土 (茶) → 氷(青) → 風(緑) → 火(以降ループ)
  • 各属性のアニマ攻撃、全体属性物理攻撃、属性耐性上昇、状態異常などを駆使する
  • 体力が半分程度になると「みなぎり」&シャウトⅡ(全体に混乱付きの強烈な物理ダメージ、全バフ解除)
    • 一部の特殊なバフ効果はシャウトⅡで解除されない(主人公の「ユミル起動」、タヌキチの「ラクーの秘薬など」)
火属性
風属性
氷属性
風属性
  • 体力を三割程度まで削ると闇属性に変身&25000回復
    • 体力が三割以上残っている状態から一気に削り切っても変身と回復はする
    • 事実上の第二形態
  • 闇属性になるとまれに飛んでくる「破滅の波動」は現在HPの九割固定ダメージ
  • 体力が一割程度になると「大いなる深淵」 最大HPの半分固定ダメージ
  • トドメを刺す前に、最低一人は体力を半分以上まで回復しておこう
「大いなる深淵」は体力を一気に削り切っても飛んでくる
このとき全員の体力が半分以下だと全滅&ゲームオーバー

ボスを倒すとエンディング

選択肢によって最後のエピローグと一枚絵が変わる
隠しヒロインがいると三つ目の選択肢が現れる

※クリア後のセーブはない

やり込み等はボス前のセーブから起動してプレイしよう